2013年度 武蔵野美術大学大学院日本画コース
修了制作展
2014年3月14日(金)~23日(日)
▼概 要
展覧会名: |
2013年度 武蔵野美術大学大学院日本画コース |
会期: |
2014年3月14日(金)~3月23日(日) |
開館時間: |
10:00~17:00(金曜日のみ 10:00 ~ 19:00) |
休 館 日: |
月曜日 |
入 場 料: |
無料 |
主催: |
武蔵野美術大学日本画研究室 |
▼イベント
2014 年 3 月 16 日(日) 【お問い合わせ】 |
|
猪熊佳子展 美しい風景-美しい日本画 2014年1月10日(金)~3月2日(日) |
画像をクリックすると拡大画面がご覧になれます。 |
||
このたび、「猪熊佳子展~美しい風景-美しい日本画」を開催いたします。 |
▼概 要
展覧会名: |
猪熊佳子展 美しい風景-美しい日本画 |
会 期: |
2014年1月10日(金)~3月2日(日) |
休館日: |
月曜日 但し、1月13日(月・祝)は開館 翌14日(火)休館 |
会 場: |
佐藤美術館 |
主 催: |
公益財団法人佐藤国際文化育英財団 |
入場料: |
一般:500円 学生:300円 *中学生以下無料 |
開館時間: |
10:00~17:00 (金曜日 ~19:00) *ご入場は閉館15分前まで |
▼略 歴
1958年 | 京都に生まれる |
|
1981年 | 日展初出品 以後毎回出品 |
|
1984年 | 京都市立芸術大学大学院修了 |
|
1987年 | 青垣2001年日本画賞展 佳作賞受賞 '88'89受賞 |
|
1990年 | 川端龍子賞展 優秀賞受賞 |
|
1995年 |
山種美術館賞展 優秀賞受賞 |
|
1998年 |
京都新聞日本画賞展 大賞受賞 京都府文化賞 奨励賞受賞 |
|
1999年 |
日展「木霊-森へ」 文化庁買い上げ |
|
2000年 |
個展(京都大丸他) |
|
2001年 |
個展(日本橋三越本店) |
|
2002年 |
京都市芸術新人賞受賞 |
|
2003年 |
個展(日本橋三越本店他) |
|
2005年 |
個展(髙島屋京都店他) |
|
2006年 |
個展(京都大丸他) |
|
2007年 |
個展(神戸そごう他) |
|
2009年 |
両洋の眼現代の絵画展 |
|
2010年 |
日春展 奨励賞受賞 |
|
2011年 |
個展(横浜そごう) |
|
2012年 |
個展(髙島屋京都店他) |
|
2013年 |
個展(日本橋三越本店他) 他個展、グループ展多数 |
|
パブリックコレクション: |
||
現 在 |
日展会友 |
|
▼イベント
■アーティストトーク |
|
2014年2月1日(土) 午後2時より |
|
■ワークショップ「掛軸をつくろう!」 |
|
2014年2月2日(日)午後2時~4時 お申込み方法:e-mailか往復はがき又はFAXにてお名前・ご住所・電話番号
年齢を記入の上、下記までご応募下さい。 |
|
■同時開催■
◎「日経日本画大賞入選作家 猪熊佳子展」
会 期: |
2013年12月19日(木)~2014年3月10日(月) |
会 場: |
SPACE nio NIKKEI 日本経済新聞社 東京本社ビル2階 |
開館時間: |
10:00~18:00 観覧無料 |
休館日: |
土曜日・日曜日・祝日 年末年始12月28日(土)~1月5日(日) |
▼猪熊佳子作品について
鬱蒼とした森の奥深くに分け入るとそこは、鳥が囀り、若葉が香る。そして木漏れ日が爽やかに眩しい。 佐藤美術館 学芸部長 立島 惠 |
荻島香織展 -ココロの化身-
2013年11月12日(火)~12月15日(日) |
画像をクリックすると拡大画面がご覧になれます。 |
||
荻島香織は1979年福岡県生まれの新進画家です。地元福岡教育大学大学院を修了後、今春筑波大学大学院博士課程油画専攻満期退学(筑波大学在籍時、当財団平成19年度第17期奨学生)。現代人の不安や葛藤といった深層心理を動物モチーフに託し「ユーモアとシリアス」その両面を交えて描く作品は多方面から高い評価を得ています。昨年の第7回タグボートアワードでは<審査員特別賞小山登美夫賞>を受賞し、今後の活躍が期待されている若手画家の一人です。この機会に見る側につきささる荻島ワールドをお楽しみください。 *当財団の奨学金制度では奨学金期間終了後も奨学生の活動リサーチを続け、その活動を様々な面からサポートしています。 |
▼概 要
展覧会名: |
荻島香織展-ココロの化身- |
会 期: |
2013年11月12日(火)~12月15日(日) |
休館日: |
月曜日 |
開館時間: |
10:00~17:00 (金曜日 ~19:00) *ご入場は閉館15分前まで |
会 場: |
佐藤美術館 |
入場料: |
一般500円 大・高校生300円 中学生以下無料 |
主 催: |
公益財団法人佐藤国際文化育英財団 |
協 力: |
株式会社タグボート |
▼イベント *各イベント参加には当日券が必要。予約は不要です。
(1) トークショー 荻島香織×立島 惠(佐藤美術館学芸部長) |
|
日時:2013年11月17日(日)午後2時~3時 |
|
(2) ワークショップ「ゴム版でつくろう!オリジナルアニマルカード」 |
|
日時:2013年11月24日(日)午後2時~4時 |
|
▼荻島香織(おぎしま・かおり)プロフィール
<経歴> |
||
1979 | 福岡県生まれ |
|
2002 | 福岡教育大学中学校教員養成課程美術専攻卒業 |
|
2004 | 福岡教育大学大学院修士課程教育学研究科美術教育専攻修了 |
|
2013 | 筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程芸術専攻満期退学 |
|
現在、横浜市在住 |
||
<展覧会歴> |
||
1996 | 柳川市総合美術展<奨励賞>柳川市民体育館(福岡)同05<大賞> |
|
1998 |
福岡教育大学油絵・版画グループ展/福岡ソラリアパークサイドギャラリー(~03年まで毎年開催) |
|
2001 |
福岡市美術展/福岡市美術館(福岡)同03 |
|
2002 |
西日本美術展<テレビ西日本賞>石橋美術館(福岡)同03,05 |
|
2003 |
青木繁記念大賞公募展/石橋美術館(福岡)同05 |
|
2004 |
福岡教育大学大学院修了展/福岡市美術館(福岡) |
|
2006 |
DC展 筑波大学大学院博士後期課程芸術専攻作品展/茨城つくば美術館 同07,08,10(第6回、第7回) |
|
2008 |
池田満寿夫記念芸術賞 準入選 |
|
2009 |
リキテックス・ビエンナーレ/青山スパイラルガーデン(東京) |
|
2010 |
Toyota Art Competition とよた美術展2010/豊田市美術館(愛知) |
|
2011 |
個展「荻島香織展」/ギャラリイK(東京・京橋) |
|
2012 |
Art Wave Exhibition vol.4 ~創造のイノベーション~/RECTO VERSO GALLERY(東京・茅場町) |
|
2013 |
ワンダーシード2013/ワンダーサイト本郷(東京) |
|
▼作家コメント
私は中学生の時に、自分の隣で友達を交通事故で亡くしました。 <干支シリーズ>では、干支の動物を通して、12の視点から人間像を描き出す試みをしました。 <犬シリーズ>では、これまでの「人間とは?」という大テーマから、より個人的な自分自身の感情を表現することへ変わっていきました。 2013年 荻島香織 |
第22回奨学生美術展
2013年 9月21日(土)~11月4日(月・祝日)
当財団が設立当初より行ってまいりました奨学援助事業も23年目を迎えました。本事業は、1991年よりスタートしたもので全国の美術系大学より推薦された邦人学生と海外からの留学生を対象とし、奨学金を2年間にわたり支給するものです。 |
画像をクリックすると拡大画面がご覧になれます。 | ||
▼出品作家一覧
●京都市立芸術大学 ●京都造形芸術大学 ●多摩美術大学 ●筑波大学 ●東京藝術大学 |
●東北芸術工科大学 ●広島市立大学 ●武蔵野美術大学 ●招待作家(過去の奨学生より選出) ●特別出品*前回買上げ作品 |
|
▼概 要
展覧会名: |
「第22回奨学生美術展」 |
会 期: |
2013年 9月21日(土)~11月4日(月、祝日) |
入場料: |
無料 |
休館日: |
月曜日 *9/23(月、祝日)は開館、翌日9/24(火)が休館。10/14(月、祝日)は開館 翌日10/15(火)が休館。11/4(月、祝日)は開館 |
開館時間: |
10:00~17:00(金曜 ~19:00)*入館は閉館15分前まで |
出品作家: |
佐藤国際文化育英財団第22期奨学生17名 招待作家2名 特別出品2名 計21名 |
出品作品: |
24点 |
▼会期中のイベント 予約不要・聴講無料
●講演会 絵描きとしてどう生きていくのか Part7~ |
|
10月6日(日)午後2時~ 講師 柴山 哲治氏 若手アーティストの育成とキャリア支援を目的とした三菱商事アート・ゲート・プログラムの運営にたずさわっておられる柴山哲治氏の講演会を開催いたします。柴山氏は、かねてより「衣食住アート」という言葉を提唱しておられます。作家志望者だけでなく一般の方にもぜひ講演会におこしいただき、柴山氏の提唱する「衣食住アート」について知っていただければと思います。 |
|
●アーティストトーク |
|
10月20日(日)午後2時~ 白 寅惠(大学院修了のため韓国に帰国)以外の出品作家20名が参加予定。 |
『祭囃子』
多摩美術大学大学院 日本画・版画展
2013年8月28日(水)~9月8日(日)
展示終了いたしました。ご来場ありがとうございました。
画像をクリックすると拡大画面がご覧になれます。 |
||
今回の多摩美術大学大学院版画・日本画合同展のテーマは「祭囃子」です。 |
▼概 要
展覧会名: |
『祭囃子』多摩美術大学大学院 日本画・版画展 |
会 期: |
2013年8月28日(水)~9月8日(日) |
開館時間: |
10:00~17:00(金曜 ~19:00)*入館は閉館15分前まで |
休 館 日: |
9月2日(月) |
入 場 料: |
無料 |
会 場: |
佐藤美術館 3階・4階(展示)、5階(イベント) |
▼イベント
ワークショップ『版画と日本画を体験してみよう』 | ||
凹版画メディウム剥がし刷りという技法と、日本画の銀箔などの画材を用いて、絵はがきサイズの作品をお作り頂けます。 |
||
日 時: |
8月31日(土)13:00~16:00、9月1日(日)11:00~14:00 |
|
会 場: |
佐藤美術館5階 |
|
参加方法: |
予約不要、先着順(参加者多数の場合は入場制限させて頂く事があります) |
|
参 加 費: |
無料 |
|
『触れる展示』(常設・5階) | ||
普段馴染みの薄い、版画の版や日本画の絵の具等に触れることができます。 |
||
オープニングパーティー | ||
日時:9月1日(土)17:00~19:00 |
||
▼この展覧会に関するお問い合わせ
多摩美術大学日本画研究室・版画研究室 |
佐藤美術館ワークショップ
「小野月世の水彩教室」
日時 2013年8月1日(木)、3日(土)、4日(日)、6日(木)
開催終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
今年のワークショップは、講師に画家の小野月世先生をむかえて、「水彩」をテーマとしたワークショップを開催します。 水彩表現の魅力は絵具の発色、透明感、にじみやぼかしとさまざまです。今回の講座では初心者の方でも楽しみながら学べる内容となっています。是非この機会にお気軽にご参加ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
<講師紹介> 1994年 女子美術大学日本画専攻卒業「卒業制作展優秀賞」 日動画廊(銀座)ほかにて個展、グループ展多数開催。 現在、小野水彩画教室主宰、女子美術大学非常勤講師、日本水彩画協会理事、水彩人同人
< 小野月世先生の主な著書 > |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
開催風景 作例
<参加費>
|
<お申し込み方法> 「電子メール」「FAX」又は「往復はがき」に次の①~⑥を明記の上、下記【申し込み先】までご応募ください。 ① ご希望の講座番号 【電子メール】 件名を「ワークショップ応募」とし本文に上記①~⑥を明記。 【FAX】 上記①~⑥(返信用FAX番号 必須) 【往復はがき】 1枚につき1名様(親子クラスでは1 枚につき1 組)のお申し込みとなります。①~⑥を明記してください。 |
|
<応募締め切り> 平成25年7月8日(月)必着 |
|
|
ShinPA!!!!!!!東京展
2013年7月2日(火)~15日(月・祝日)
展示終了いたしました。ご来場ありがとうございました。
画像をクリックすると拡大画面がご覧になれます。 |
東京藝術大学大学院デザイン科描画・装飾研究室に在籍、あるいは卒業した若手作家たちによる展覧会です。同年代を生きる作家たちが新しい波を築いていこうという意図のもと発足した本展は、今年で8度目を迎えます。日本画、洋画問わず、さまざまな表現で集まり、成長を続けるShinPA(新波)たち27人の「今」をどうぞご高覧ください。 |
▼概 要
展覧会名: |
ShinPA!!!!!!!東京展 |
||||||
会 期: |
2013年7月2日(火)~15日(月・祝日) |
||||||
会 場: |
佐藤美術館 |
||||||
協 力: |
おぶせミュージアム・中島千波館 |
||||||
入 場 料: |
無料 |
||||||
開館時間: |
10:00~17:00(金曜 ~19:00) |
||||||
休 館 日: |
7月8日(月) |
||||||
イベント1: |
出品作家全員によるチャリティー小作品展 1点10,000円(額代込)の小作品を先着順で販売いたします。収益金は全て東日本大震災被災地への義援金といたします。 |
||||||
イベント2: |
ギャラリートーク |
||||||
イベント3: |
出品者による公開制作
■場所:佐藤美術館5F |
||||||
~24名の作家による~ 今日の墨表現展 2013年5月10日(金)~6月23日(日) |
画像をクリックすると拡大画面がご覧になれます。 |
||
現代社会には、強烈な色彩を伴った情報があふれています。この傾向は歯止めがきかずエスカレートするばかりです。そして、美術の世界も同様の状況だと言わざるを得ません。 |
▼概 要
展覧会名: |
~24名の作家による~今日の墨表現展 |
会 期: |
2013年5月10日(金)~6月23日(日) |
休 館 日: |
月曜日 |
会 場: |
佐藤美術館 |
主 催: |
公益財団法人佐藤国際文化育英財団 |
協 力: |
月刊「水墨画」(ユーキャン) |
入 場 料: |
一般:500円 学生:300円 *中学生以下無料 |
開館時間: |
10:00~17:00 金曜~19:00 *入館は閉館15分前まで |
▼出品概要
現代作家24名による墨を用いた絵画作品。
▼出品作家
中野嘉之・阿部清子・西川芳孝・大塚怜美・坂田祐加里・高村総二郎・石井礼子・吉賀あさみ・川又聡・及川聡子・フジイフランソワ・越智波留香・大竹卓民・奧村美佳・金子富之・小滝雅道・菅原さちよ・三瀬夏之介・藤城正晴・新恵美佐子・梶岡俊幸・菅原健彦・酒井祐二・朝倉隆文(以上24名順不同) |
▼イベント
* | アーティストトーク 出品者が自作について語ります: 5月19日(日) 午後2時~ |
* | 墨の講演会「もっと墨を知ろう」 :6月2日(日)午後1時~5時 |
画心展-selection vol.3-
2013年4月18日(木)~29日(月・祝日)
展示終了いたしました。ご来場ありがとうございました。
画像をクリックすると拡大画面がご覧になれます。 |
||
「画心展-selection vol.3-」を公益財団法人佐藤国際文化育英財団 佐藤美術館で開催致します。 画心展出品者一同 |
▼概 要
展覧会名: |
画心展 -selection vol.3- |
会 期: |
平成25年4月18日(木)~29日(月・祝日) |
入 場 料: |
無料 |
開場時間: |
10:00~17:00(金曜~19:00) |
休 館 日: |
4月22日(月) |
会 場: |
佐藤美術館 |
▼出品作家
居阪 みき代(ISAKA Mikiyo) |
代田 友加里(SHIROTA Yukari) |
||
▼イベント
●公開講評 佐藤美術館主任学芸員立島惠と京都造形芸術大学日本画コース教員が出品作品の講評を行います。 ※都合により変更になる可能性があります。 |
|
■本展覧会に関するお問い合わせ
京都造形芸術大学 日本画研究室
京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116
TEL 075-791-9122(代)
第一回 飛の会
2013年4月2日(火)~4月14日(日)
展示終了いたしました。ご来場ありがとうございました。
画像をクリックすると拡大画面がご覧になれます。 |
||
『飛の会』の中心となっているのは、30歳代半ばから40歳代の無所属のアーティストたち。個人の活動を行っていく中で知り合い、自由な交流をしてきました。個々の活動で積み重ねてきた経験を持ち寄り、切磋琢磨し合い発信していける場として本会は発足しました。『飛の会』という名称には、一人一人が大きく羽ばたき飛び立っていけるようにという思いが込められています。 飛の会代表 上田圭一 |
▼概 要
展覧会名: |
第一回飛の会 |
会 期: |
2013年4月2日(火)~4月14日(日) |
休 館 日: |
月曜日 |
開館時間: |
午前10時~午後5時 金曜日は午後7時まで開館 *入館は閉館15分前まで |
入 場 料: |
無料 |
会 場: |
佐藤美術館3階・4階(展示)、5階(イベント) |
主 催: |
飛の会実行委員会 |
▼イベント
(1)トークイベント『異なる視点からのメッセージ~若い作家の飛躍を願って』 |
日本画家平松礼二氏、美術評論家石川健次氏、アートスペース羅針盤代表岡崎こゆ氏、佐藤美術館学芸部長立島惠氏、美術ジャーナリスト藤田一人氏によるトークイベント |
(2)レセプションパーティー |
日時:4月6日(土)16時~17時閉館まで |
▼出品作家
足立正平、市川弘充、市塚寛子、伊藤清子、上田圭一、岡田佐知子、 |
▼問い合わせ先
飛の会実行委員会窓口 |
伊藤清子 |
|||
代表 |
上田圭一 |
Tel: 090-4020-3051 |
||